意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

車載GoProの映り込み対策をしてみたけど

こんにちは。 ここのところ、ドラレコ動画を撮るのに夢中な人です。 その後、動画を2本ほどアップしました。 www.youtube.com www.youtube.com まあ。相変わらず視聴者数は少なく、苦戦しているところなんですが、それよりなにより、撮影した画像を見直すと…

ドラレコ動画の2本目を頑張って投稿したんだけど。。。

こんにちは。youtube頑張っています。ドラレコ動画の作成2本目(昔のはノーカン)少しは作成に慣れてきたので、編集時間が大幅に減りました。よかった。www.youtube.comでも、週末に撮りためたのはもう少しあるので、ちまちま編集してアップしていきます。 …

ドラレコ動画を投稿できた

こんにちは。谷津船橋IC~東関道、外環道、関越道経由の所沢ICまでのドラレコ動画を アップしました。www.youtube.com何とか無事にアップすることができてよかった。 いくつか動画作成において反省点があるのでそれは次回に生かしていこうと思います。bl…

さいたままがたま氏、古参のユーチューバーだったことが判明

こんにちは。 先日、GoProを買って車載動画でも・・・とか思っていたら、すっかり忘れていた。 過去にユーチューブアカウントを作っていたらしい。 https://youtube.com/@saitamagatama ↑3/31 URL変更しました なんか、10年間もやってたらしい。 でも、更新…

おいしいもの

ごはんがおいしいのは良いこと。幸せなこと。それだけで、じぶんだけではなく、周りの人も幸せに出来る。そんなことを最近考える。久しぶりの更新。生存確認(アピール)でした。

今更ながら買ったポケモンを自動で捕まえるやつ

こんにちは。お元気ですか。さて、先日、Twitterには書いたのですが、今更ながらポケモンを自動で捕まえるやつを買いました。今更ですが・・・ポケモンを自動で捕まえるやつを買いました。#ポケモンGO pic.twitter.com/WhB8yCqsYy— さいたままがたま (@saita…

暑いから久しぶりにブログを書こうとしたのですが

お題「捨てられないもの」あつい。暑いのである。今日は、会社がお休みなので一日家にいるのであるが、一人で、暇です。外に出て、ポケモンGOでもやって周辺をフラフラ探索しようと思いましたが、この暑さ。いいや。 家にいよう。そして、久しぶりにブログを…

ビアンテのドラレコ用電源をヒューズボックスから取るように変更

こんにちは。今日は車の電装を少しイジイジしたお話です。愛車ビアンテですが、ドラレコの電源をシガーソケットからとっていて、その際、シガーソケットからはUSBでスマホの充電用にも電源をとっているため、ごちゃごちゃしていました。 そこで、ドラレコ用…

Chromebookで国勢調査を回答しようと思ったのですが

こんにちは。真面目な私は、昨日国勢調査の紙が郵便受けに入っていたので、開封。国勢調査の回答は、できる限りインターネットでお願いしますと書かれた紙が入っていたから、 愛用のChromebookで、国勢調査のホームページにアクセス・・・したのですが、 悲…

これは反省しないといけないね

久々に、はてなブログにアクセスしたら、最新の記事がなんと300日前に更新となっていた。いかん。いかんです。反省しないと。いや、ここんところコロナ騒ぎでなんだかんだ外出の機会も減って生活の中に【!!】という体験がなくなってしまったものですから……

6ヶ月ぶり10回目の献血に行ってきた

こんにちは。 おげんきですか?僕は元気です。 さて、元気ついでといってはなんですが、今ポスターで話題の献血に行ってきました。 個人的には、「趣味の世界として、ある程度閉ざされた世界で行われていることをわざわざ覗きに行って批判する」ことは良くな…

金魚の投入によりアオウキクサを駆逐した話

こんにちは。 夜の投稿なのでこんばんわです。 さて、首記の件ですが、先般、記事にしました、水槽が浮き草(アオウキクサ)で覆われてしまって困惑していた件ですが、無事に解決しました。たぶん。 blog.net-li.com こちらが、現在の状況です。 金魚(琉金…

バイキングのお皿やコップはおかわりの時替えるべきか?

こんにちは。おはようございます。お元気ですか。僕は元気です。 さて、最近気になること。 体重が・・・ではなくて、 頭髪が・・・ではなくて、 ファミレスのドリンクバーやサラダバー、ホテルの朝食バイキング、ランチバイキング、はたまた立食パーティー…

有給は、みんなで取れば怖くない

こんにちは。 先日山梨に行ったときにとった青空です。きれいです。 最近思っていること。 有給休暇って、法律で取れる権利があると決まっているのになんでみんな取らないんだろう?ということ。 かくいう僕も、すべて消化しきっているわけではなく、毎年2…

水槽が浮き草(アオウキクサ)で覆われてしまった。

こんにちは。 先日とても残念なことが。水槽栽培したり色々お試しをしていた我が家の水槽。 そこに、いつ入りこんだかよくわからない浮草が。びっしり水面が覆われて大変なことになってしまいました。 こんな状態。ひどい。上から全然鑑賞できない状態になっ…

ニンテンドースイッチのアナログスティックの修理

こんにちは。お元気ですか。私は元気です。 さて、先般、 blog.net-li.com ということで、ニンテンドースイッチのジョイコンについているスティックがわれて取れてしまったのですが、やっと修理パーツが届いたので早速修理開始することにしました。 ところで…

ニンテンドースイッチのスティックが取れた!!

こんにちは。 ご無沙汰です。お疲れ様でございます。 さて、久しぶりの更新となりましたが、大丈夫。僕は無事に生きています。 ここのところはドラクエウォークにハマっています。いや、一日に歩く歩数が半端なく増えた!! いつも秋葉原から浅草橋まで歩い…

Vector 4 Seasons Hybridを使い始めた感想など

こんにちは。 あんまりしない、車の話題です。 前回の記事は、田んぼにはまってレッカー車で引っ張ってもらいましたとかいう記事(あいまい)だとおもいます。 さて、そんなことがあった田んぼにはまったタイヤくんも、5年以上使い寿命がきました。 また、…

のどぬ~るの濡れマスクが、優秀すぎる。

こんにちは。 先日、風邪を引きました。多分宿泊したビジネスホテルの部屋が乾燥していたのに、加湿器をつけなかったからだと思います。 完全に喉がやられました。 で、苦しんでいたら、こんなの見つけました。今まで知らなかった。 マスクの内側に濡れたフ…

ご飯チョイ残しダイエット

こんにちは。 世の中にはいろいろなダイエット方法がありますが、それぞれ合う合わないがあり、なかなか万人に良いというものは無いのが現実です。 よくいわれるのが、「食事の記録をつけなさい」「毎日体重計に乗りなさい」「毎日1万歩歩きなさい」の3つだ…

道路と自宅の間に設置するブロック。実は違法らしい

住宅やお店の駐車場と道路の間にある段差を解消するスロープみたいなブロック。このブロックってなんていうのだろう??と、おもって調べていたら意外なことがわかりました。このブロックは、乗り上げブロックといったり、段差解消ブロックといったりするら…

なんとかメタボ脱出した喜び

こんにちは。11月になってしまい、今年も残すところあと3ヶ月となってしまいました。早いなぁ・・・ 実は昨年の今頃から、健康診断の結果が相当悪かったこともあり、一生懸命体重を落としていました。もともと筋肉質な体というのもあり、学生時代でも75キ…

軽自動車は軽車両じゃないんだけどな

こんにちは。 先日、対向車とすれ違うのがなかなか難しい一方通行となっている道を車で走っていたところ、向こう側から一台の軽自動車が逆走してきた。 すれ違いが難しいし、先方が違反なのだから、下がってもらおうと車を降りて、 「一方通行ですよ?下がっ…

天空の城ラピュタ名台詞かるた

こんにちは。 今日の無駄遣い。(いや、いつも無駄遣いしているわけではないけど・・・) 本来ニンテンドーの花札が欲しくてカードゲームのコーナーを物色していたところ、こんなものが。 天空の城ラピュタ名台詞かるた こういうのを見つけてしまったらダメ…

水槽栽培パクチー(2回目)の芽が出てきた

こんにちは。 前回初回の水槽栽培は、成功したか失敗したかよくわからない状態で一旦収穫し、2回目にチャレンジしたところだったのですが、 再挑戦したパクチーの状況はこんな感じです。右の水に浮かんでいるパラパラした何かの破片みたいなものは熱帯魚のご…

ホンビノス貝はハードシェルクラムに名称変更した方がよいのでは?

こんにちは。 先日、船橋市が一生懸命名産にしようとしているホンビノス貝を使ったボンゴレビアンコをたべました。 おいしい。美味しいのですが、何となく、このホンビノス貝。この名称なんとかならないものか。 ホンビノスってなに? アローラ地方のポケモ…

10キロのダイエットをする為に、自分に課した8箇条

こんにちは。昨年の夏前からダイエットに取り組み、なんとか10キロの減量に成功しました。 ダイエット中は特に下記の8箇条。これを意識して取り組んでいました。 1.一人前を食べることを意識すべし 激しい運動などをしていないのであれば、通常は一食一人前…

働き方改革によって事務系の人間も体力勝負に

こんにちは。 働き方改革とか最近色々云われて、私も会社のイントラに繋がるタブレットを支給されて、ベローチェ事務所やスターバックス事業所で、ピコピコメールの返信をしたり、資料を作ったりしていたりしています。 それ自体はとても良く、翌日までに必…

閉店2週間後のかんだ食堂の様子

こんにちは。 秋葉原のUDXの向かいで独特の存在感を放っていたかんだ食堂が先月の2018年の3月24日に閉店しましたが、それから2週間近くが経ちました。 かんだ食堂が迎えることができなかった2018年度が始まり、新社会人が真新しいスーツでUDXや…

ブロッコリースプラウトがドリフの爆発のシーンみたいになった。

こんにちは。 一度失敗したブロッコリースプラウトに、現在再挑戦中です。 そして、 現在の状況は・・・ ・・・ ・・・ まるでドリフの爆発のシーンみたいになってしまった。 なんなんだ? とりあえず、なんとなく伸びてはきたのですが、なんかまっすぐ伸び…