意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

便利な道具たち

のどぬ~るの濡れマスクが、優秀すぎる。

こんにちは。 先日、風邪を引きました。多分宿泊したビジネスホテルの部屋が乾燥していたのに、加湿器をつけなかったからだと思います。 完全に喉がやられました。 で、苦しんでいたら、こんなの見つけました。今まで知らなかった。 マスクの内側に濡れたフ…

天空の城ラピュタ名台詞かるた

こんにちは。 今日の無駄遣い。(いや、いつも無駄遣いしているわけではないけど・・・) 本来ニンテンドーの花札が欲しくてカードゲームのコーナーを物色していたところ、こんなものが。 天空の城ラピュタ名台詞かるた こういうのを見つけてしまったらダメ…

働き方改革によって事務系の人間も体力勝負に

こんにちは。 働き方改革とか最近色々云われて、私も会社のイントラに繋がるタブレットを支給されて、ベローチェ事務所やスターバックス事業所で、ピコピコメールの返信をしたり、資料を作ったりしていたりしています。 それ自体はとても良く、翌日までに必…

Minecraftレゴを追加購入

こんにちは。 以前も出来映えのよさに感動して買ってしまったMinecraftレゴですが、 先日、木更津のアウトレットに行ったときに、また良さそうなキットがあったので追加購入してしまいました。 Minecraftレゴのクラフトボックス2.0です。 こんなのとか、 こ…

犬の昼間の行動監視の為ネットワークカメラを導入

こんにちは。 うちには、もうすぐ1歳になるトイプードルのもこっちが居ます。 日中は仕事に学校と家を空けることが多いのですが、最近誰も居ない時に、うちの犬がどのような生活をしているのかが気になっていましたので、ネットワークカメラを導入してみる…

花粉がひどいので科学の力に頼ることにした

こんにちは。 昨日、所用で一日中山の中にいた為か、帰宅直後から花粉症の症状が悪化し、あたかも風邪を引いたような感じで苦しんでいました。 例年のんでいるアレグラ(のジェネリック薬のフェキソフェナジン)もあまり効果なく、かといってナザールも、使っ…

電卓で、500 ×6 を計算すると、1,000と答えが出ます。何故でしょう?

こんにちは。タイトル通りの事を実行してみます。500 ×6 こたえ、1,000 何ででしょう? それは、 電卓が壊れました。 千の桁の横棒が出力さなくなっており、3が1に見えたというわけです。 今日の日中、仕事中にこの罠にはまり、時間をロスしてしまいました。…

台風が来るから、モンベルのトレッキングアンブレラ買ったんですが・・・

こんにちは。秋の長雨です。そして、台風も来ています。(書いているときは、既に雨もピークを越えました。)今使っている折り畳み傘。もう取っ手のところがそろそろ限界なので、新しい傘を買っちゃいました。 それというのも、あうろーさんのこちらの投稿を…

ドロイドくんのUSBソケットがカッコいい

ドロイドくんのUSBソケットがなかなかよいです。キャラものなのに、バッファローの普通のやつと大きさ的にあんまり変わらない。 通電すると、目が光ります。 がおースマホ 充電 USB ドロイド Android/ドロイド 充電器 JAN6072 ホワイト スマートフォン AC ..…